オゾン脱臭・除菌サービス
安心で衛生的な ニオイのお掃除
オゾンの基礎知識
酸素原子が2個ついたものが酸素(O2)、3個ついたものがオゾン(O3)です。しかしオゾンの分子は安定していないため、3つめの酸素原子がすぐに離れようとします。悪臭などの何かほかのものに触れると、この3つ目の酸素原子はニオイ物質と融合します。
これが、「酸化」です。
この酸化力は、塩素の約6倍。強力な脱臭、殺菌効果があります。(フッ素に次ぐ強力な酸化力です。)
そのため、オゾンは多くの分野で、脱臭、殺菌、漂白、洗浄等に活用されています。

-
-
オゾンは自然界にも0.01~0.05ppm程度は存在しています。
これは太陽の紫外線などにより生成されるためで、森林や浜辺では濃度が高くなる場合があります。
-
- 使用後のオゾンは自己分解して酸素になるので、二次公害の心配はありません。日本では近年、都市部の水道局での高度浄水処理にも活用されるようになっています。
-
- 高濃度オゾンは殺菌力が高く、残留しないので、日本では食品添加物として認可されています。
-
- オゾンは物質の酸化させる力が強く、殺菌効果が変わらず、耐性菌もできません。
オゾン脱臭・除菌機について

ボヤや水漏れなどの罹災時の他、多くの人が集まる場所や会議室、カラオケボックス、ホテルなどの脱臭・除菌に適しています。



部屋の隅々まで短時間脱臭!30立方メートルホテル客室を15分で脱臭。※軽度のニオイの場合
500立方メートルの大規模スペースにも!

オゾン脱臭・除菌機は大容量のオゾンの発生から、ブロア送風、残ったオゾンの回収・分解まで、すべて自動で行います。

高い効果を実現する4つのポイント

オゾンの酸化力は有機物に高い効果を発揮。
しかも部屋のわずかな隙間まで入り込んでしっかり脱臭・除菌します。

気体であるオゾンの特性を使うので、特別な薬剤は使用しません。また、悪臭を分解した後は酸素に戻るため、残留毒性もありません。

オゾンは物質を酸化させる力が強く、殺菌効果が変らず、耐性菌もできません。

常温・常湿の環境下で大規模スペースでも作業ができます。

※臭気拡散エリア、素材への臭気吸収度、室内環境状態により、完全にニオイを取り除くことができない場合があります。
※サービスは1回あたり10,000円(+税)以上で承ります。(ただし、定期サービスを除きます。) お申し込みサービスの料金合計が、この料金を下回る場合も10,000円(+税)を頂戴しますので、ご了承ください。
- 駐車に関してのお願い
-
※サービスにあたり、基本的にバンタイプの軽自動車でお伺いいたします。
お客様には、駐車スペースの確保をおねがいしています。
駐車スペースのご用意が出来ない場合には、有料駐車場を利用させて頂ますが、有料駐車場利用の費用につきましては、申し訳ありませんが別途お客様にてご負担いただきますのでご了承ください。
※車の高さが2m程ございます。マンションなどの機械式駐車場への駐車をご検討場合には、高さ制限などにご注意いただけますようお願いいたします。
※公道や、スーパーマーケットなど、お客様と無関係の場所へ駐車しての作業はお断りさせていただきます。ご理解頂けますようお願いいたします。
■ダスキン葛飾南 オゾン脱臭・除菌サービスエリア
【東京都江戸川区、東京都葛飾区、東京都江東区、東京都墨田区、東京都中央区、東京都足立区、東京都台東区、千代田区ほか】
ハウスクリーニングの
お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください。
営業時間 平日 9:00~18:00
(定休日 日祝)
電話受付時間 8:30~19:00
お電話でのお問い合わせにつきましては
日曜祝日時間外も対応可能な場合もございます。
お気軽にご連絡ください。
ネットでのお問い合わせはコチラ
ハウスクリーニング
サポートエリア
東京 都内
- 東京都葛飾区
- 東京都江戸川区
- 東京都江東区
- 東京都墨田区
- 東京都足立区
- 東京都千代田区
- 東京都中央区
- 東京都台東区
- 東京都荒川区